You can translate and display in the same language as the web browser language.
After 10 seconds, you will automatically be taken to the Japanese page.

スマートフォン版を表示する

印刷

ページID:1082

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

雨水貯留浸透施設設置に対する助成

令和7年度分の「雨水貯留浸透施設設置等補助金申請」の受付を開始しました。
受付期間は、令和7年12月5日(金曜日)までを予定していますが、受付期間中であっても、予算に達し次第受付終了となります。
皆様のご理解とご協力をお願いします。

助成制度の概要

住宅等の敷地へ、雨水浸透ますや貯留タンクを設置したり、下水道の整備により不用となった浄化槽を雨水貯留施設に転用する場合、その費用の一部を市が助成します。
この施設により、雨水流出抑制による浸水被害の軽減をはじめ、貯留した雨水を庭木へ散水することで、水資源の有効利用などの効果が期待できます。
ぜひ、制度をご利用下さい。

助成対象について

対象区域

下水道全体計画区域
(市内の一部で制度を御利用できない地域があります。事前にお問い合わせ下さい。)

助成額

設置費の3分の2に相当する額

助成額における限度額

住宅等の敷地に設置する貯留浸透施設により、次のとおり限度額があります。

対象施設 種類 限度額
雨水浸透ます
A型(浸透管併用)
57,000円/基
B型(ます単体)
28,000円/基
雨水貯留タンク
総容量200リットル以上
30,000円
総容量400リットル以上
60,000円
不用浄化槽転用施設
100,000円/基

 

(注記)設置費は、実際にお支払いされた金額が助成対象となります。購入時に使用したポイントやクーポンの利用分は、助成対象となりませんので、ご注意ください。

対象施設における上限設置数(雨水浸透ます)

住宅等の建築面積
住宅等の建築面積 設置数
50平方メートル未満 1基
50~100平方メートル未満 2基
上記に50平方メートル増すごとに1基を加えた数

その他

静岡市の助成制度を御利用される場合は、施設の設置又は購入する前に、市への申請が必要です。
申請の手続き等、御不明な点がありましたら下記の連絡先にお問い合わせください。

お問い合わせ

上下水道局下水道部下水道維持課排水設備係

葵区七間町15-1 上下水道局庁舎5階

電話番号:054-270-9235

ファックス番号:054-270-9241

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > 住まい・上下水道 > 上下水道 > 下水道 > 雨水 > 雨水貯留浸透施設設置に対する助成